1. eSportsとは
eSports(エレクトロニックスポーツ)とは、コンピュータゲームやコンソールゲームを用いた競技そのもので、プレイヤー同士がオンラインまたはオフラインの大会で対戦し、技術や戦略を競います。
伝統的なスポーツの枠を超え、デジタル技術と革新的なコミュニケーション手法によって形成された、現代的で新しい競技文化です。
近年ではプロチームの結成や賞金規模の拡大、放送プラットフォームの充実により急激に拡大し、各国のトッププレイヤーが名誉と実績をかけて戦う舞台として、国際的に高い評価を受けています。
さらに、企業にとってesportsはブランド価値を向上させるための革新的なマーケティングフィールドとなっており、スポンサーシップや広告、コラボレーションの新たな形態が確立され、企業は新規の顧客層と繋がる機会を得ています。
2.Deltan Gamingの大会実績
Deltan Gamingでは2024年より競技シーンへ参戦しております(大会ごとの詳細な成績に関してましては省かせていただいております)。
- ALGS Year 4 Split 2 Pro League Qualifier (APAC North)
日本代表として参戦。ウィナーズブラケットを突破しファイナルラウンド進出。 - Breakout LG Series (BLGS) 2024 オープン参加の地域大会に招待出場。
- ALGS Year 5 Preseason Qualifier 出場。
- LJL 2025 STORM
オープン予選グループBにて4勝1敗で2位で予選突破。LJL STORMメインステージ進出(開催中)。
3.Deltan Gamingの大会開催実績
Deltan Gamingでは2023年よりコミュニティ大会を開催しております。
数多くのプロプレイヤーの参加などもあり、一部大会では日本のプロリーグと同レベルのティア評価を獲得した大会も主催実績があります。
2023年
大会名: デルたん杯Ⅴ with Apex Legends(共催:Stray Cat)
概要: プロチーム主体の招待制カスタム大会。
大会名: デルたん杯Ⅵ with Apex Legends
概要: ストリーマー限定の小規模交流大会。
大会名: デルたん杯Ⅶ with Apex Legends
概要: プロとストリーマー混合のカスタムマッチ大会。優勝はストリーマーチームの CS People。
2024年
大会名: 第1回 デルたん杯 with タルコフ (Escape from Tarkov)
概要: タルコフの配信者向けキル数競技大会。優勝は せかめん 選手(184ポイント獲得)。
大会名: デルたん杯Ⅷ with Apex Legends
概要: オープン参加型のAPEXカスタム大会。。
大会名: デルたん杯Ⅸ with Apex Legends(協賛:Prize Platform)
概要: オープン参加型のAPEXカスタム大会。優勝は だお族。
大会名: 第10回 デルたん杯 (Deltan Cup #10) (Apex Legends)
概要: コミュニティ大会(Cティア)。多数の国内チームが参加。
大会名: 第2回 デルたん杯 with タルコフ
概要: タルコフ配信者向け大会の第2弾。
大会名: デルたん杯 with League of Legends(第1回)
概要: 4チーム参加のコミュニティ大会。。
大会名: デルたん杯 with League of Legends Ⅱ
概要: 全LoLプレイヤー対象のオープントーナメント。
2025年
大会名: 第11回 デルたん杯 (Deltan Cup #11)
概要: 20チーム参加のコミュニティ大会。優勝は SOTEN。